第5回熊谷発ビジネスプランコンテスト

終了しました

たくさんの応募ありがとうございました。

募集要項はこちら

結果発表

第5回 熊谷発ビジネスプランコンテスト結果発表

新たな事業として新規性・革新性、かつ今後の事業が大きく成長することが期待できる、熊谷地域を元気にするプランを募集。 大変多くの観覧者並びにご来賓の皆様にご来場いただき、応募のあった38のビジネスプランの中からファイナルに残った11組のビジネスプラン(一般部門・学生部門)の公開プレゼンテーション、最終審査会及び表彰式を盛大に開催することができました。

日時 2020年2月8日(土)
場所 熊谷市立大里生涯学習センター「あすねっと」文化ホール

第5回熊谷発ビジネスプランコンテストファイナリストプレゼンテーション

一般部門

テーマ 氏名 受賞名
世界で一つの 熊谷発 手染め快適ファッション 熊谷 明美 さん
AK・design
最優秀賞
“女性が活躍!! 熊谷の女性を元気にする 女子くるリラク!” 近藤 由子 さん
リラクゼーションサロン由
優秀賞
ハーブの楽園を熊谷に!日本一熱いエコロジービューティー 小久保 幸江 さん
airy fairy 
優秀賞
「空き家ハンター」空き家対策・再生プロジェクト 関口 智大 さん
(株)アップルホーム
奨励賞

一般部門【特別賞】

テーマ 氏名 受賞名
小麦粉も!!熊谷糀ベーグル~ママと子供達においしい、安心を届けたい~ 常名 咲香 さん ものつくり大賞
子供社長?子供社員?? あんとれすくーる
@KUMAGAYA
原田  勲 さん
(株)キョーリク
まちづくり大賞

学生部門

テーマ 氏名 受賞名
Liveshop ~一回行った気分になれる。~ 向井 菜奈子 さん
学校法人郷学舎
アルスコンピュータ専門学校
最優秀賞
街づくりコンサルティング 安東 春樹 さん
埼玉県立不動岡高等学校
優秀賞
買い物弱者救済移動商店街~移動販売で商店街と地域コミュニティーを活性化~ 堀 晴輝 さん
学校法人国際総合学園
アップルスポーツカレッジ
優秀賞
Let’s 自転車シェアリング in 熊谷 八戸 智陽 さん
埼玉県立熊谷高等学校
奨励賞
熊谷麦博覧会~熊谷の麦を食い尽くせ!~ 赤間 亨生 さん
学校法人国際総合学園
アップルスポーツカレッジ
奨励賞

私たちはビジネスプランコンテストを応援しています

私たちはビジネスプランコンテストを応援しています 私たちはビジネスプランコンテストを応援しています 私たちはビジネスプランコンテストを応援しています

熊谷発ビジネスプランコンテストとは

第5回熊谷発ビジネスプランコンテスト 熊谷市を中心とする経済エリアを元気にするビジネスプランを募集することで、斬新で夢のあるビジネスアイディアが生まれることを期待してビジネスプランコンテストを開催する。
 また、コンテストを通して熊谷地域の特性や課題に向かい合い、熊谷を再認識できる機会を作ることで次世代を担う若者の育成へ繋がることを期待する。さらに、ビジネスプラントレーニングセミナーを開催しビジネスプラン作成の基本を学ぶ機会も設け、人材育成と地域活性化を目的とする。

第5回「熊谷発ビジネスプランコンテスト」特別講演セミナー

第5回「熊谷発ビジネスプランコンテスト」特別講演セミナー熊谷市を中心とする経済エリアを元気にするビジネスプランを地元勤労者や若者中心に募集することで、斬新で夢のあるビジネスアイディアが生まれることを期待して 、第5回熊谷発 ビジネスプランコンテストを開催します!
ご講演頂く高橋氏は、報道記者として取材した911テロをきっかけに2004年企業専門の映像制作会社としてカウテレビジョンを創業、インターネットTVに「報道ドキュメンタリー形式」の取材を取り入れた、がんばる企業を応援する事業と「起業家精神」が高く評価され、翌年福岡市ビジネスプラン大賞を受賞、2010年九州アントレプレナー大賞を受賞されております。「常識にとらわれない発想」「経営の楽しさ」を実感できるような体験談をお話しして頂けるこの機会に、是非、皆様の参加をお待ちしております。

募集内容

 新たな事業として新規性・革新性、かつ今後の事業が大きく成長することが期待できる、熊谷地域を元気にするプランを募集します!
※ファイナル(最終審査会)・表彰式にご参加いただける方を対象とします。

一般部門
学生部門

★ ビジネスプランのテーマは自由です。
(ものつくり分野、街なか活性化に向けたビジネスプランもお待ちしております。)

一般部門
新規事業や業態転換などの第2創業プランも対象とします。チームでのお申し込みは最大3人まで、年齢制限なし、個人・企業の所在地は問いません。また、すでに新たな事業に着手している場合、さらにその事業を進展させる新たなプランをご応募下さい。
学生部門
募集対象は、大学または大学院、短期大学、専門学校、高等学校等に在籍する学生とし、学校の所在地は問いません。

協賛企業の募集

ビジネスプランコンテストを応援したい、とお考えの当事業にご賛同ただける事業所を募集します。
協賛金10,000円からご協賛いただけます。

  • Webサイト、パンフレット(ファイナル)に企業名を掲載(※)させていただきます。
  • 希望者には、パンフレット(ファイナル)にA4サイズの企業PRチラシを同封させていただきます。
  • その際、企業PRチラシ(A4サイズ)は自己負担で作成していただきます。(400枚程度)
    お申し込みをご希望の方は実行委員会事務局までお問い合わせ下さい。

表彰内容

一般部門
最優秀賞30万円
優秀賞10万円(2本)

その他奨励賞

学生部門
最優秀賞15万円
優秀賞5万円(2本)

その他奨励賞

特別賞
ものつくり大賞20万円
まちづくり大賞20万円

特別賞の説明…

ものつくり大賞…
ものつくりに関連した自由な発想で生み出された新たな商品・サービス開発。
まちづくり大賞…
空き家・空き店舗等を活用した、街なかのにぎわい創出につながるビジネスプラン。

※学生の受賞者の副賞は図書券となります。
※特別賞を学生が受賞した場合、副賞10万円となります。
※各賞について、該当者がいないケースもございます。

特典

ワンストップ起業支援として
ファイナリストには次の支援が受けられます

  1. 経営支援 経営コンサルティング事業(個別創業相談、専門家派遣など)の無償利用(回数制限有)
  2. 創業支援 創業塾、空き店舗活用支援事業、チャレンジショップ等の活用支援
  3. 資金支援 公的融資の紹介等、資金調達方法をアドバイス!
  4. 販促支援 販路開拓等の専門家&支援機関との連携による継続的支援
  5. 広報支援 マスコミ等広報関係へのプレスリリース
  6. 技術支援 ものづくりコーディネーターによる支援

セミナー

ビジネスプラントレーニングセミナー
(ビジネスプラン作成講座)

本コンテストに参加予定である方を対象に、一般部門の応募に向けたビジネスプラン作成講座を開催します。
事業計画の立案にあたり、「どういったことがビジネスに繋がるのか?」「アイディアの種を大きく育てるには?」「事業計画の書き方」など、ビジネスの専門家が分かりやすく説明します!
皆様のご参加をお待ちしております。

一般部門
渡辺 政之氏

渡辺経営コンサルティング
代表 渡辺 政之 氏
2006年、27年間勤めた金融機関を退職、経営コンサルタントとして独立起業。
企業の再生支援、金融機関対策、財務戦略等の「金」の分野と、組織体制構築、活性化、人材育成、営業力強化等会社力強化の「人」の分野からの切り口でのコンサルテーションを得意とする。各地商工会議所・商工会のセミナーや講習会講師を多数務めている。

ビジネスプラントレーニングセミナー
(ビジネスプラン作成講座)

本コンテストに参加予定である方を対象に、学生部門の応募に向けたビジネスプラン作成講座を開催します。
事業計画の立案にあたり、「どういったことがビジネスに繋がるのか?」「アイディアの種を大きく育てるには?」「事業計画の書き方」など、ビジネスの専門家が分かりやすく説明します!
皆様のご参加をお待ちしております。

学生部門
栗原 志功 氏

講師:高原 康次 氏
学校法人グロービス経営大学院 教員
KIBOW社会投資事業開発担当
社会起業家向け育成支援を専門とする。支援方法は、コーチング・組織開発・事業開発・株式投資など。グロービスで、経営人材紹介、人事(採用・育成・文化醸成)、法人営業を経験。社会起業家育成科目を責任者として開発するとともに、社会投資に携わる。投資後は、取締役会に参加し、経営支援に携わる。自身でも、個人事業を営み、高校生のプロジェクト型学習を支援する一般社団法人全国FROM PROJECT、一粒1,000円の苺を生産するGRAの支援などに携わる。
東京大学法学部卒業、グロービスオリジナルMBA修了。米国CTI社認定プロフェッショナル・コーチ。

スケジュール

コンテストスケジュール(ファイナルまでの道のり)

① エントリー募集開始 ≪7月1日(月)≫

募集期間に、ビジネスプラン作成のノウハウを学ぶ機会として、
ビジネスプラントレーニングセミナー(一般・学生部門)、特別講演セミナーを実施します。

② エントリー締切 ≪10月18日(金)≫【当日消印有効】

③ 書類審査結果通知(書類選考)

11月中にメールまたは郵送にて通知します。
1次審査通過者には2次審査会参加のご案内をします。

④ 2次審査(プレゼン審査等)

2次審査通過者にはプレゼン(ファイナル)審査会参加のご案内をします。

⑤ 最終プレゼンに向けてビジネスプランのブラッシュアップ

⑥ ビジネスプランコンテスト、表彰式

日時:≪2020年2月8日(土)13:30~18:00≫
場所:大里生涯学習センター「あすねっと」文化ホール(熊谷市津田1番地1)
アクセス:高崎線 熊谷駅南口 市営バス20分(大里行政センター前下車)
その他、熊谷駅南口より送迎バスをご用意しております。

審査基準

≪1次審査(書類選考)、2次審査(プレゼン審査等)、最終審査 共通≫

  1. 新規性・革新性
  2. 事業の将来性・展望
  3. 実現可能性
  4. 地域貢献性 ※地域経済の発展や活性化を促進するビジネスプランを評価
  5. アントレプレナー力(経営者力)

※ 審査結果の内容についての問合せには応じかねます。

審査機関

熊谷市、熊谷商工会議所、(一社)さいしんコラボ産学官、アルスコンピュータ専門学校、くまがや市商工会、
(株)まちづくり熊谷、ものつくり熊谷、熊谷商工会議所青年部・女性会、(公社)熊谷青年会議所、
埼玉県北部地域振興センター、埼玉県産業技術総合センター北部研究所、地域金融機関

応募方法

必ず郵送により、エントリーシートをビジネスプランコンテスト事務局あてに送付していただくようお願い致します。
エントリー締切 ≪2019年10月18日(金)≫【当日消印有効】
≫Wordのダウンロードはコチラ
≫PDFのダウンロードはコチラ

書類送付先・お問い合わせ先

熊谷発ビジネスプランコンテスト実行委員会 事務局
住所:〒360-0041 埼玉県熊谷市宮町2-39
電話番号:048-521-4600
URL:http://www.kumagayacci.or.jp/bizcon

前回(第4回)ファイナリスト

新たな事業として新規性・革新性、かつ今後の事業が大きく成長することが期待できる、熊谷地域を元気にするプランを募集。
大変多くの観覧者並びにご来賓の皆様にご来場いただき、応募のあった72のビジネスプランの中からファイナルに残った12組のビジネスプラン(一般部門・ものつくり部門6、学生部門6)の公開プレゼンテーション、最終審査会及び表彰式を盛大に開催することができました。

日時 2019年2月9日(土)
場所 熊谷市立大里生涯学習センター「あすねっと」文化ホール

一般部門

テーマ 氏名 受賞名
地元野菜と蔵元の酒粕を使った粕漬けの開発 権田酒造(株)
権田 直仁 さん
最優秀賞
アツい街にはビールが似合う!~クラフトビールで街を元気に~ 野菜ソムリエプロ
牧野 悦子 さん
優秀賞
秩父鉄道様向け 海外旅行者誘致の為の、乗車料金キャッシュレス決済サービスアプリのご提案 (株)ショーシン
山田 瑞樹 さん
優秀賞
地域創生!熊谷再発見 ドローンで交流人口の増加・拡大を図ります。 埼玉縣信用金庫
関根 直司 さん
奨励賞
女神之沼 古民家リノベーションの雑貨店開業にむけて 佐々木 かずみ さん 奨励賞

一般部門【特別賞】

テーマ 氏名 受賞名
三次元エンボスと絵柄を同時に加飾成形した自社商品の新規事業 ワエストロ(株)
古屋 民雄
ものつくり大賞
日本一の最強市民をつくる~「熊谷ラグビー式最強ボディ」創造ジム ストレングス&コンディショニング専門職
長沼 郁生 さん
まちづくり大賞

学生部門

テーマ 氏名 受賞名
フェスから広がる“美味しい”熊谷 埼玉県立不動岡高等学校
桑原 史芙 さん
最優秀賞
キッチン・オイシス 学校法人郷学舎
アルスコンピュータ専門学校
大内 武蔵 さん
優秀賞
自動運転支援に向けての地図情報更新情報配信サービス「M One Navi」 大阪経済大学
橘川 真衣 さん
優秀賞
熊谷発ヘルスツーリズム~埼玉2番目 食・自然・文化融合プログラム~ 学校法人国際総合学園
アップルスポーツカレッジ
堀 晴輝 さん
奨励賞
熊谷発!粉物界の新星<フライ> 東京国際大学
渡部 雅人 さん
奨励賞

お問い合わせ

平日 9:00~17:00


住所
熊谷商工会議所
熊谷発ビジネスプランコンテスト事務局
〒360-0041
埼玉県熊谷市宮町2-39

TEL
048-521-4600

注意事項

  • ご記入いただいた個人情報は厳重に取扱い、ビジネスプランコンテスト以外での目的では使用しません。
  • 応募頂いたビジネスプランが、他のビジネスコンテスト等において表彰されている場合は対象としません。
  • ビジネスプランは1人で何件でも応募できますが、1プランごとでのエントリーシートでご応募下さい。
  • 応募頂きました書類は返却いたしません。
  • 応募プラン、アイディアの知的所有権は応募者に帰属します。但し、特許・実用新案権などの知的財産権、企業秘密やノウハウ等の情報の法的保護については、応募者の責任に応じて、一般に公表しても差し支えない発表内容とし、これに関して何ら責任を負わないものとします。
  • 書類審査を通過した場合、「応募者名」、「応募概要」、「プラン名」、「事業内容」を公表することがあります。また、撮影したセミナーやコンテストの様子はホームページやマスコミで公開される場合があります。